STEP1カウンセリング

矯正治療をご希望の方には、初回、院長によるカウンセリングを行います。
矯正治療についての疑問や不安など、何でもお尋ねください。
お口の中を拝見し、患者様のお悩みを伺った上で、現段階でわかる治療方針の概要をお伝えします。
STEP2精密検査
レントゲン写真、顔面と口腔内の写真撮影、歯型の採取、噛み合わせの診査のほか、患者様のお口の状態により、むし歯や歯周組織の検査なども行い、正確な診断に役立てます。
STEP3診断結果のご説明
虫歯や歯周病など治療が必要だと判断した場合は、さきに治療を行い、口腔内の衛生状態を整えてから矯正治療を開始します。
STEP4型採り撮影
従来のシリコンによる歯型取得ではなく撮影するだけなので、時間もかからず、患者様のストレスもありません。
STEP5シミュレーション・治療計画のご提案
STEP6インビザラインの作製
治療完了までに必要なアライナーは米国アライン・テクノロジー社で一度に作製され、まとめて医院宛に発送されます。(およそ3~4週間)
STEP7装着スタート
以降は、患者様ご自身で次の段階のアライナーに2週間ごとに交換していただくことを繰り返して歯を動かしていきます。
STEP8定期検診
ご来院いただいた際に、次の段階のアライナーをお渡しします。
STEP9治療完了
※シミュレーションと異なり、微調整が必要な場合は、追加のアライナーを作製し、当初に予定した状態になるまで治療を継続します。
STEP10保定
歯の後戻りを防ぐために、治療完了後は、リテーナーと呼ばれる保定装置を装着していただきます。 保定装置は基本、歯の移動にかかった時間と同じくらいの期間、装着することが必要となるとお考えください。